シェルターボラ日記🌸🐱

埼玉県蓮田市の保護猫シェルター ハッピーワイルドキャッツで 週末だけお掃除ボランティアをしています。 一日も早く優しい里親様の元へ送り出してあげたいと思っています。 可愛い保護猫ちゃん達をいっぱい紹介していきますのでよろしくお願いします♪

タグ:練習用


毎日暑いですね~

熱中症には気を付けましょう

先週は カフェのお掃除に行きました

イメージ 1

「ねぇねぇ~」

きゃぁ~ なんて可愛い子猫ちゃん
お名前はなんていうの~

イメージ 2

「しまたんですニャ

しまたんていうんだぁ~可愛すぎでしょう~
どうかしましたか

イメージ 3

「いっぱい抱っこして欲しいニャ

な~んて可愛いんでしょう
しまたんは 超がつくほどの甘えん坊

公園に兄弟3匹で捨てられてしまって保護されてきました


イメージ 4

キンちゃんに甘える うす&ちる

現在、 保護している 子猫はたくさんいます。。。

まだ 母猫の愛情をいっぱい受ける時期に引き離され・・・
愛情不足のストレスで食欲がなくなったり
下痢をしたり・・・痩せてしまう子もいます

子猫はとても繊細でデリケート
今日元気でも 明日は元気じゃないかもしれない
本当にちゃんとそばにいて見ていないと心配でしょうがないのです


イメージ 5

しまたんは 人間大好きな 甘えん坊
お膝にのって動かないので お掃除が全くはかどりません

たくさんの猫たちの中の1匹じゃなくて・・・
自分だけを見て愛情をかけて欲しいのです

だから 1日も早く 里親さんのもとへ行って
たくさんの愛情を受けて
ご飯をいっぱい食べて いっぱい撫でてもらって いっぱい遊んでもらって
安心して過ごして欲しいのです。。。

イメージ 6

前々回の里親会に参加した子猫ちゃんたち
兄妹の中でも一番小さくておとなしい トリちゃん(一番右)
小さくて おとなしくて 心配でした
でも病院へ行ってもどこも悪くないのです。。。

愛情不足のストレス
早く 里親さんの元へ行って大切にしてもらえたら
元気なトリちゃんになると信じていました

そこへ 優しい若いご夫婦が
トリちゃんを家族に・・・と言って頂き 
本当に良かったと喜んでいました

ところが
お届けの前にトリちゃんは
天国へ旅立ってしまいました

里親さんには悲しい思いをさせてしまって本当にごめんなさい

トリちゃん 生まれ変わったら
幸せなおうちの飼い猫として生まれておいでね

イメージ 7

その子の運命もあります
子猫は本当に予測不可能でしっかり見ていてあげないといけないのです

母猫に甘えたい時期に 集団生活・・・

ボランティアさんも なるべく時間を作って愛情かけて接していますが
家族の愛情には到底かないません

イメージ 8

しまたんも 病院へ連れて行ってもどこも悪くないんです。。。
愛情に飢えているんですよね

イメージ 9

カフェの 夕飯待ち時間

イメージ 10

しまたんも 並んでました

たくさんの中の1匹として暮らすんじゃなくて・・・
自分だけに愛情かけてくれる家族が欲しいのです

どうか
保護猫を家族にと思ってくださってる方・・・

1日でも早く迎えに来てあげてくださいね


イメージ 11

一時期 具合が悪かった おこめくん
療養して 元気な甘えん坊になって里親様が決まって
日曜日にお届けになりました
幸せになってね

甘えん坊になった おこめくんを どうぞよろしくお願いします



毎日 暑すぎて ぐったりしてしまいますよね~
みなさん 熱中症には ご注意ください

イメージ 1

「暑い時は 寝るに限るニャ~

サラちゃんたら~ くつろぎ過ぎですよ~
もう~可愛いんだから


この暑いなかですが・・・
明日はシェルターで里親会です

イメージ 2

「また やるニャ

はい~ 暑くてもなんでも やりますよ~

イメージ 3

「参加するニャ

可愛い子ニャンコたち
チューチュートレインみたいになってるね~

可愛い子ニャンコがいっぱいいますし~
シェルターもカフェもニャンコだらけです

自分だけを みて 甘えさせてくれる家族のもとへ
一日も早く送り出してあげたいのです

イメージ 4

キンちゃんを ママだと思ってる ウス&チルもいますよ~


イメージ 5

超~美猫ちゃん

イメージ 6

マロンくんたら~ なんて恰好で寝てるんですかぁ

イメージ 7


明日みんニャで 
お待ちしております~



みなさん こんにちは~

イメージ 1

「ちょっと~ この暑さ ヤバいニャ~

ホント暑くてヤバいよね
それで ちょっと怖いお顔してるのね~ やよいちゃん

イメージ 2

「壁が気持ちいいニャ

おもしろい恰好して寝てるね~ イケメン ディーンくん

みんな それぞれ 工夫しながら暑さ対策をしてるようです

エアコン入ってるんですけどね
今は29℃設定でも 全然涼しく感じますよ


色々あったのは~私が保護した子猫たちの事です~

イメージ 3

左の キジトラが メグりん  右の真っ白(薄汚れてますが) ハルト

イメージ 4

段ボールから出てこない 真っ白(薄汚れてますが)の アイリ

私たち ボランティアは各自の家付近の野良猫ちゃん達を
TNRして 地域猫として見守っております

私もそう引っ越してきてから
めちゃめちゃ野良猫ちゃんが多いことに気づき・・・

でも地域の方が 意識が高くTNRしてもらってる子もいて
優しい人が多いんだなって安心してました

まだ 未手術の子はさくら耳になっていないので
うちに来てる子2匹はTNRしたのですが・・・
1匹どうしても捕まらず・・・男の子だとばかり思っていたら・・・

イメージ 5

子猫を連れて現れたのでした

イメージ 6

母猫はTNR   子猫3匹は保護して里親様を探します

イメージ 7

可愛い子たちなのですが 人馴れ修行中




イメージ 8

同じく 人馴れ修行中のサラダくん(初対面のとき

イメージ 9

先週行った時
だいぶ慣れてきたね



イメージ 10

可愛い子猫ちゃんがいますね~

イメージ 11

「初めましてニャ

イメージ 12

家族で保護されてきた子たちですね~

来たばかりだから みんな怖いよね
早く慣れてね


シェルターも満員になってきましたぁ

是非是非、保護猫ちゃんの家族になってくださる里親様

可愛い猫ちゃん達に会いに来てくださいね




みなさん こんにちは~

イメージ 1

「せんちゃんですニャ~

今日は せんちゃん特集にしたいと思います


イメージ 2

「ちょっと 恥ずかしいニャ~


せんちゃんは 1歳10か月くらいの 女の子です

シェルターのお掃除ボラMさんが 保護した子です

一昨年の夏頃に
近所のアパートで餌やりをしていた若夫婦が引っ越してしまい
母猫・お兄ちゃん猫・子猫4匹の家族は
ご飯を求めて移動を始めたそうです。。。

Mさんも気にはしていたものの
どうして良いかわからず静観していました

しばらくして見かけた時には 子猫は2匹になっていたそうです

Mさんの家付近の 人がこない路地で
母猫を待ち 一日中くっついて 
動かず待っている子猫2匹を見て
Mさんは不憫に思い 保護しようとごはんをあげていたそうです

ある日 子猫は1匹しか現れず
母猫もお兄ちゃん猫も一晩中戻ってきませんでした
1匹の子猫は ずっと丸くなって動かずに
母猫たちの帰りを待っていました

Mさんは 迷わずキャリーを持って ごはんで呼び寄せると
一目散にキャリーに入ってくれた この子猫ちゃんが  せんちゃんでした


イメージ 3

「寂しかったんニャ・・・


兄弟たちが どんどんいなくなってしまって・・・
寂しくてしょうがないのに
ご飯を探して回る母猫とお兄ちゃん猫に
「ここで待ってなさい」と
いわれたんでしょうね・・・

怖くて寂しくておなかすいてるのに
 じっと我慢して待ってたんだよね・・・偉かったね


ちょっと臆病で 怖がりな性格です
(シャイなんです
シェルターでは 自分が食べていても他の子が来ると譲ってしまうような
本当に優しい子です

イメージ 4

誰とでも 仲良く寄り添うことができて・・・
穏やか

怖がりなので じっと見られると隠れちゃうけど
ゆっくり せんちゃんのペースで接してくれれば
甘えん坊になること間違いなし
(サビは甘えん坊が多いのです

イメージ 5

美人さんでしょう~

とにかく健康なのが自慢です

イメージ 6

気になった方は是非 会いにきてくださいね


せんちゃんの お母さんと お兄ちゃんはその後
Mさんに TNR(避妊・去勢手術)をしてもらい
地域猫として見守って頂いてます
毎日ごはんを食べに来ているそうです




ずっとごはんを くれていた人がいなくなると
野良猫ちゃん達は どうすればよいのでしょうか。。。

置いていかれた猫ちゃんの気持ちを考えると
ツライです

ごはんを あげるなら これ以上 不幸な猫が増えないように
避妊・去勢手術をしてあげてくださいね

大切な 大切な 命です

みんなで守っていける社会になると みんなもっと幸せになれると思います




みなさん こんにちは~

こちら埼玉は快晴で とっても気持ちが良い日です

仕事なんかしてる日じゃないです

イメージ 1

「ちゃんと仕事するニャ~

迫力のアップ の さなえちゃん~
はいはい・・・イヤですけど 我慢しますよ~

イメージ 2

ホントは お目目がクリクリの 可愛いお顔のさなえちゃんです~

多頭飼育崩壊現場より救出された子です。。。
甘えん坊で 人の後をくっついてくる可愛い性格の子です

イメージ 3

「一緒に まったりするニャ~

まったりしたい~

あ・・・すみません・・・ つい 取り乱してしまいました




イメージ 4

あらら~ シロくんと チロくんじゃないですか~

イメージ 5

シロくんはずいぶん慣れたんですね

イメージ 6

「みんな優しくしてくれるニャ~

良かったね
それはシロくんが 穏やかで 
みんなに優しくしてるから 優しくしてもらえるんだよ


イメージ 7

「ふかふかの お布団で安心して寝られるから嬉しいニャ~

お外で頑張ってきたんだもんね。。。
優しい家族ができるように みんな応援してるからね


だいぶ暖かくなったので
外猫さんたちの心配が減りましたが・・・
子猫が生まれる時期です

不幸な猫を増やさない為には 避妊・去勢手術をするしかありません

今年はTNRを強化して 不幸な猫を増やさないように頑張っていきましょう
と代表からお話しがありましたので
まずは 自宅の周りから・・・
ボラさん 各自 地道にTNR活動頑張ってます

みなさんも 第一歩 踏み出してみませんか

猫のためにできること
一緒に探していきましょう~





↑このページのトップヘ