シェルターボラ日記🌸🐱

埼玉県蓮田市の保護猫シェルター ハッピーワイルドキャッツで 週末だけお掃除ボランティアをしています。 一日も早く優しい里親様の元へ送り出してあげたいと思っています。 可愛い保護猫ちゃん達をいっぱい紹介していきますのでよろしくお願いします♪

カテゴリ: 交通事故に遭った地域猫マゴちゃん

みなさん こんにちは~

久しぶりに 交通事故に遭った地域猫マゴちゃんの様子を
お伝えしたいと思います

イメージ 1

11/14に 顎に入っていた金属を取る手術をしました

イメージ 2

お迎えに行った時の写真なのですが
ブレブレですね

イメージ 3

おとなしく良い子でした

お口の中の金具が取れてスッキリしたね

イメージ 4

11/24のマゴちゃん

ご飯も自分からちゃんと食べて
調子も良い感じです

イメージ 5

「このお部屋気に入ったニャ~

ぽかぽかのお部屋ができて良かったね

イメージ 6

ベロは 一部壊死してしまったので穴が開いてますが
食べるのは大丈夫です

左目も失明してしまいましたが涙がちょっと出る
これくらいで済んで良かったです。

代表やボラさん達の優しい手厚いケアのおかげで
少しずつ元気を取り戻しています

イメージ 7

12/15 最新の写真

マゴちゃん~ ご機嫌いかがですか~

イメージ 8

「ちょっと 風邪が移ったみたいニャ・・・

子猫ちゃん達が風邪ひいちゃってたから
免疫力が低いマゴちゃんに移っちゃったんだね

左目がひどかったみたいだけど だいぶ良くなったね

イメージ 9

「食欲ならあるニャ~

イメージ 10


イメージ 11

食べてくれてるのを見れるのが嬉しいよ

生きていてくれてる事が奇跡なんだから


地域猫としてみんなに可愛がられてきたマゴちゃん

色んな事情で 飼い猫として迎えることができない餌やりさん達・・・
何匹も 交通事故や病気で亡くなった子達を看取ってくれました

マゴちゃんは代表のおかげで 高額な医療を受ける事ができ
ここまで元気に回復する事ができました

そしてマゴちゃんを心配して下さった
たくさんの支援者様のおかげです

本当にありがとうございます


猫を愛する気持ちはみんな同じです
でも経済的なことや 家庭の事情・・・
それぞれたくさんの問題を抱えながら自分にできる事を
一生懸命 愛する猫の為に考え頑張っています

その方法は 人それぞれ違うし
それぞれの愛情表現の違いでもあり
全部が全部 同じではなく
同じ事ができないことの方が多いと思います。。。

私たちの思いはただ一つ・・・
<猫の幸せ

幸せの感じ方は人間も同じですが
一匹一匹違いますよね
どうしたら 幸せを感じてくれるのか・・・
日々考え 紆余曲折しながらも
より良い環境を目指し
少しでも前進していきたいと思っています

イメージ 12

「みなさん ありがとうございますニャ

マゴちゃんにも 優しい家族ができますように
頑張ろうね


みなさん こんにちは~

こちら埼玉は大雨です
早く良いお天気になって欲しいですね

土曜日に マゴちゃんの具合が悪いとのことで病院へ連れて行きました。。。

イメージ 1

カゴに入れるまでが大変
病院へ連れて行かれるのがわかってるんです

イメージ 2

やっとの思いで カフェボラさんに入れてもらいました

マゴちゃん ごはん食べなくて
お口の周りが黒くなってきて 鼻水も出て 涙も出てて・・・
風邪をひいてしまったのか 口が痛いのか・・・
とにかく 食べてくれないと死に直結してしまいますので
何でも良いから食べてもらわないといけません

イメージ 3

マゴちゃんどうしたの
ちゅーるをあげると食べてくれます。
合計5本くらい食べてくれました

イメージ 4

病院で 熱はなさそう・・・
でも体重は4.5キロに激減してしまってました
あんなに太ってたのに 痩せてしまいました。。。

イメージ 5

点滴打つって頑張ってね

「痛いのは もう嫌ニャ~

イメージ 6

針を刺す時は痛がってたけど大丈夫でしょ~

すごく敏感になってるって 先生も言ってました

結局・・・先生は風邪はひいていなくて
鼻水と涙は最初から出てると。

そんなにひどい状態ではない

点滴と 注射と
できうる限りの事はしてくれました
金具が上あごとあごに入っているのは
化膿もしてないし抜いてても大丈夫
もう少し食欲が戻ってから取るとの事でした・・・



イメージ 7

マゴちゃん 痛かったね・・・
お疲れ様でした

全く食べれない状態から
強制給仕
自分からスプーンでなめてくれるようになり
お皿から食べれるようになって

これで金具が取れたら元のマゴちゃんになれると思っていたのに
また 食べれなくなって・・・
ずっと下駄箱の下や カゴの中にひきこもり・・・

イメージ 8

痛いことや 嫌なことされて 怖くなっちゃうよね。。。

ごめんね・・・
マゴちゃんが早く元気になってくれるように
代表やボラさんみんなが心配してくれて マゴちゃんの為を思ってやってるんだよ

おおらかで 甘えん坊だったマゴちゃん・・・
ちゃんと治して 元のマゴちゃんに戻ろうね
そして ずっと一緒にいられる家族をみつけようね

交通事故はほんの一瞬で全てを変えてしまいます

穏やかに暮らしていただけなのに
車にぶつけられて
大好きな餌やりさん達や 仲間たちと離れ離れにになってしまって
全てが変わってしまって・・・

本当だったら もうこの世にはいないはずだった・・・
でも助けてもらって 今、生きてる

マゴちゃんの為に寄付を送って下さって
応援してくれてる人がいます
本当にありがとうございます

あれだけの大怪我をしたので
そう簡単に治るものではありません

少しずつでも 良くなって痛い思いしなくて済みますように。。。

今朝、代表から
マゴちゃんが 自分から出てきて ごはんを食べたと連絡がありました
良かったです  とにかく食べてくれるのが一番です

イメージ 9

「頑張るニャ~」 

みなさん こんにちは~

こちら埼玉は台風の影響は殆どなく
無事に通り過ぎてくれました~。

イメージ 1

「被害が出なくて良かったニャ~

うん 雨風酷くなったら ボラさん達来れなくて
みんな困っちゃうもんね

・・・ていうか~ ショウちゃんじゃないですかぁ

ショウちゃんも 夜は下に降りてくつろいでるんだね~
早く 触らせてくれるようになってね~

イメージ 2

なんか~ みんなワラワラと出てきてるね~

イケメン ディーン君に 寄ってきてるのかな

イメージ 3

「暑いから 床が冷たくて気持ちがいいニャ

そうだよね~みらい君

いつも 午前中の様子しか知らないので
たまに夜行くと 違う様子が見れて可愛いです

普通のおうちだと 夜みんなが揃って家族団らんできるのに
シェルターは真っ暗なんだよね

みんな早く 家族団らんできますように





ご心配頂いてます
交通事故に遭ってしまった マゴちゃんですが

イメージ 4

金曜日の夜に一時帰宅で代表の家にいき
日曜日に 病院へ連れて行って 首に入ってるチューブを外して
退院になりました

自分からお皿に入ってるものを食べるには至っておりません。。。
注射器で口に少しずつ流し込むと舐めてくれるか
ちゅーるとかを 指につけて 口の前に出すと舐めてくれます

体重が5.2キロ
減ってしまうようなら またチューブを入れなくちゃいけないと
先生に言われています

代表と カフェのボラさんが毎日給仕をしてくれています
本当にありがとうございます

イメージ 5

借りてきた猫のようにおとなしくしてますね

イメージ 6

上あごと 下あごに 金属が入っています
なので・・・口を上下に動かす 「 噛む 」という 動作が痛いのかもしれません

だから 舌で柔らかいものを 舐めることしかできないのかもしれません。。。

数か月して 顎が固定されたら金属は取るそうです。

それまで 痩せないように・・・
もともと 太っていたおかげでここまで回復する事ができました
こんなに 大変な事故に遭ったのに5.2キロもあるのも
ビックリしましたけど

強運の持ち主 マゴちゃん

絶対良くなろうね

皆様 どうぞよろしくお願いします


皆様に気にかけて頂いてる
交通事故に遭ってしまったマゴちゃんは
日に日に回復へ向かっています

イメージ 8

元気だった時のマゴちゃん
こんなに可愛かったお顔が事故のせいで歪んで
失明してしまい・・・
本当に悔しいです。。。


たぶん7/10に交通事故にあい
7/13に姿を現して
7/18手術をしていただきました


イメージ 1

7/18 手術直後のマゴちゃん

イメージ 2

7/24 まだ全然つらそうで 何も食べてくれませんでした
左目は もう失明しているそうです・・・

イメージ 3

7/25 まだ顔が腫れてました
ちゅーるを指につけて 口の前に持っていっても
嫌がり顔を横にむけてしまいます・・・

イメージ 4

7/30 だいぶキレイになってきました
でも 自分から何も食べてくれません・・・

今は チューブが付いていて
そこから胃に直接 栄養を送っているので生きていられます

でも ずっとこのままではいられません
自分から ごはんを食べてくれないと これから生きていけないのです

事故に遭う前に好きだった食べ物やチュールや
いろんなものを持って行って目の前に出すのですが嫌がるばかり・・・

マゴの大好きな餌やりさんと一緒に面会に行ったら喜んでました

イメージ 5

7/31 面会に行くと 看護師さんが
「マゴちゃん自分からチュール食べましたよ~」と・・・

え~ホントに
半信半疑で差し出すと・・・

イメージ 6

自分から食べてくれました

イメージ 7

やっと痛みがなくなってきて
鼻も利くようになったんだね

もう嬉しくて嬉しくて

これでちゃんと自分からごはんを食べられるようになったら
退院できるね

もう助からないと覚悟していましたが
代表に助けて頂いた大切な命

皆様の温かい応援とご寄附のおかげで
もう少しというところまで回復してきました
本当にありがとうございます
マゴちゃんは本当に強運の持ち主です



ハッピーワイルドキャッツ代表のブログに書かれていた
交通事故にあった 地域猫ちゃんの事を書きたいと思います。


この猫ちゃんは 2016年に急にどこからか現れました

ここの地域では 捨て猫が多く
子猫が産まれては増え・・・猫に餌をあげてくれる人もたくさんいて
目に見えて野良猫ちゃんが多い地域でした


イメージ 1

初めて会った日

警戒していて そばには来ませんがごはんを置くとガツガツ食べていました

イメージ 2

すぐに馴れてきたので 飼い猫だったと思いましたが
未手術の男の子 すぐに去勢手術をしました 

あまりにも 馴れているので TNR後 家の中に保護しましたが
固まって動かず・・・ごはんも水も飲まずストライキ・・・

おとなしく 可愛くて
ここの地域のアイドルになっていたので
お外に戻したら 元の元気な子になりました

一軒家のおばあちゃんちのお庭が大好きで
寝る場所を作ってもらいました
近くのマンションの人にもごはんをもらって
地域猫として
みなさんに可愛がってもらって 穏やかに暮らしていました


イメージ 3



7/13(金) 
夕方 仕事中に携帯が鳴り
「猫ちゃんが大怪我をしたので病院へ連れて行って欲しい」と
餌やりサンから連絡がありました


イメージ 5

仕事が終わった後 大急ぎで保護してくれてる家へ行くと
めちゃくちゃな顔になった猫ちゃん・・・
あまりの酷さに言葉を失いました。

体はきれいなまま
顔半分だけ 車にぶつけられてしまったようです

火曜日から行方不明になり
水・木と痛みで動けずどこかに隠れていたのでしょう・・・

金曜日の昼にやっとの思いで
いつもごはんをくれる おばあちゃんの庭に戻ってきたのです

病院に連れて行きましたが・・・
上あご・下あごが骨折でめちゃくちゃ・・・
舌も壊死していて
目も見えていない・・・
深刻な状態
せめて 痛みがないようにしてあげたい
点滴と痛み止めの注射をしてもらい戻ってきました

イメージ 4

何も口にせず・・・
でも体は何ともないので 普通に歩き回っていて・・・
どうしたら良いのか 餌やりさんと おばあちゃんと悩みました・・・

他の餌やりさんは 痛いのは可哀想だから安楽死させた方がいいと言い・・・
何も口にしなければ 早くて2週間で亡くなる
看取ってあげようと言い・・・

入院させたり 手術させたり 治療をすれば治るかもしれない
でも 誰もそんな大金を払うことができない
みんな諸事情があり 飼ってあげることができない

みんなで可愛がってきた 地域猫ちゃん
もう諦めるしかない・・・という結論に至りました。


7/17(火)
その話をたまたま代表からお電話を頂いた時に話したら
「これからすぐ病院に連れて行きます!
可哀想じゃない!助けてもらえると思って帰ってきたんだから!」と
もう・・・号泣してしまいました
助けてあげたいのに助けてあげれない
辛くて苦しくてどうしようもなかった私の心も助けていただきました

代表は仕事が終わった後 
預かってくれてるおばあちゃんちに連れに行ってくれました

7/18(水)
上あごと 下あごの手術をしてもらいました

イメージ 6

入院した病院が私の会社の近くだとわかり
毎日、昼休みに様子を見に行っています
痛そうだけど だいぶ腫れがひいて良かったね


ただ普通に 穏やかに暮らしてただけなのに
恐ろしいスピードの車が走ってきてよけきれなかったのでしょう・・・

せめて 車でぶつかった人が すぐに病院へ連れて行ってくれれば
こんなに ひどい状態にならずに済んだのに・・・
 
車を運転してる人へお願いです
猫や子供が飛び出してくる可能性があるということを忘れないで運転してください



イメージ 7

マゴくん・・・痛みに耐えて頑張っています

まだお口が痛くて何も食べれず チューブで直接 胃に栄養を送っています
まだまだ時間がかかりそうです・・・

早く治して 本当に可愛がってくれる家族を探そうね



↑このページのトップヘ