今日は悲しいお知らせです。。。
5年前のシェルター開設当時からいた
福島から保護されてきた 藤子ちゃんが永眠しました。
後ろは姉妹の乙女ちゃん
(里親様が見つかり卒業していきました)
可愛い可愛い藤子ちゃん
人懐っこくて 甘えん坊でみんなに可愛がられていました
口内炎になってしまい
よだれが出るようになり食事制限やお薬飲んだりと
ボラさんが優しくケアしてくれて穏やかに暮らしていました
病院へ連れて行ったら 車中鳴きっぱなしでした
病院はイヤだったよね。。。ごめんね。。。
よだれが可愛かったね!
食べるの大好きで おやつの時は率先して傍にきてくれました
可愛い写真がいっぱい
みんなと仲良くできて いい子だったよね。
可愛いエプロンをボラさんにいっぱい作ってもらったね
食いしん坊の藤子ちゃんが急に食欲がなくなって・・・
みんなすごく心配して
毎日、点滴打ってもらって・・・
ほんの1週間前の話だったのに・・・
でもすごく穏やかな顔をしていたのが救いです
藤子ちゃん ゆっくり休んでね
ありがとう
カテゴリ: 虹の橋
アンちゃん
シェルターのお局様アンちゃんが
4/10虹の橋のたもとへ旅立ちました
甘えん坊で 食いしん坊だった アンちゃん
玄関の 棚がお気に入りの寝場所で
可愛い寝姿を見せてくれたり
そっくりな アニータと 二段ベッドにしたり
いつもご機嫌でグルグルいってて・・・人が大好きで
アンちゃんとアニータモフモフ仲良し
アンちゃんと ふじこちゃん 仲良し高齢組
これが最後の写真になっちゃいました
日曜日にお掃除した後
いつものように
ベンチの前でおやつタイムをしていたら
アンちゃんが珍しく寄ってきて
お膝の上までぐいぐいきたので
欲しかったのね~って
特別だよ~ってちゅーるもどきをあげてたんです
アンちゃん 目と口に黒いのついてて
いつもは 拭こうとすると嫌がるのに
おとなしく拭かせてくれて
抱っこしても
おとなしく抱っこされてて・・・
甘えん坊モードなのかなと思い
いい子いい子してなでなでしてました
うちにも高齢の猫がいるので・・・
高齢のアンちゃんには
若い子がウジャウジャいてうっとおしいね~
とか 色々話しかけてたり
もし家の子がシェルターとか他の人に預かってもらったら
同じように可愛がってもらえるのかなとか
色々考えたり・・・
いつもは そんな事思ったりもしてなかったのですが
何か感じるところがあったのでしょうか・・・
お別れの挨拶をしてくれたのかな
アンちゃん ありがとう
水曜日
ボラさんが様子がおかしい事に気付いて
すぐに病院へ連れて行ってくれたのですが・・・
最期はボラさん達が看取ってくださいました
ありがとうございました
アンちゃんは皆に可愛がってもらって
おやつの時間は率先してテーブルの上で待っておやつGETして
みんなと楽しい時間を過ごせたと思います
虹の橋でママと会えたかな
アンちゃん ゆっくり休んでね
とらチャン永眠
10/13(土)朝 とらチャンが亡くなりました。
とらチャンはシェルター近辺の公園で地域猫として暮らしていました
餌やりさんが永年お世話をしてくれていましたが
2年前の霜が降る頃、今年の冬は越せそうもないと心配して
代表に相談。許可がおりてシェルターに保護されてきました
その後2年間 ボランティアさん達の手厚い介護で
幸せな老後を過ごす事ができました
きっと感謝の思いを持ちながら永い眠りについたと思います
享年23歳の大往生でした
皆さんありがとうございました
保護主のボランティアさんより頂いたライン
そのまま引用させて頂きました
とらチャン 23歳だったなんて知らなくて
ビックリしました
大往生ですね
お外での過酷な生活でも
餌やりさんのおかげで毎日ごはんが食べられて
寒い時は温まる場所を作ってもらって
頑張って生きてきたんですよね
2年間だけでも 雨風しのげる
暖かいベッドで安心して眠る事ができて
みんなに可愛がってもらって良かった
おとなしくて 可愛くて 食いしん坊だった とらチャン
ゆっくり休んでね
メイサ・・・
悲しいお知らせがありました・・・
甘えん坊のメイサが 先週亡くなったと・・・。
カフェの2階の病棟にいたのですが
初めて会ったのは 今年の3月
甘えん坊で とってもフレンドリーで
初対面なのに いっぱい遊んでくれて
ミルクティーみたいな 珍しい色
可愛いメイサ
以前 うちで飼っていた子に そっくりだったので
初めて会った時はビックリしました
可愛いメイサ
闘病頑張ったね
ゆっくり休んで 今度は健康な体で生まれ変わっておいでね
エリちゃん・・・
昨日、闘病を続けていたエリちゃんが亡くなったと連絡がありました。
エリちゃんは病棟と呼ばれている部屋にいて
そこには エイズや白血病 陽性だった子や
全く人馴れせず触れない子が穏やかに暮らしています
最初に会った時は 生きてるってビックリするくらい痩せていて・・・
お口が痛いのか・・・拭いても・拭いても汚くなっちゃって・・・
毛もボソボソになっちゃって寝てばかりいるので
本当に心配でしょうがなかったです
でもね・・・エリちゃんは とても食いしん坊さんで
ドアの前でごはんもらえるの待ってるんです
ね・・・可愛いでしょう
とっても甘えん坊で すぐにお膝の上にのってきて・・・
痩せてるから 触ったら骨折しちゃうんじゃないかって心配になるくらい・・・
そ~っとなでてあげると グルグル嬉しそうにしていました
4年前の12月暮れに
首輪をつけてる猫が捨てられていると連絡があり
代表が保護した子です
とても懐いているので 飼い猫だったのでしょう・・・
捨てられたのか・・・
脱走して帰れなくなったのかわかりません。。。
でも、ちゃんと首輪をつけてくれて 可愛がってくれてた飼い主さんは必ずいました
病気になったから
お金がかかるから
部屋が汚れるから
忙しくて看れないから
自分の都合だけで共に生活して可愛がっていたであろう猫を
平気で捨ててしまうなんてことができるのでしょうか・・・
飼い猫が捨てられたら生きてはいけません
エリちゃんは 本当に運が良く
代表に保護してもらい
美味しいものを食べて・ボランティアさんに優しくしてもらって
穏やかな表情で逝くことができました
安らかに眠ってね
シェルターの ももちゃん7月に亡くなりました
ももちゃんも 首輪をつけていました
病気の発作をもっていて
ボラさんみんな心配していました
飼い主さんを待っていたんじゃないかと思うとつらいです
猫ちゃんも大切な家族です
寿命が尽きるまで・・・
最期までちゃんと看取ってあげてください
それが生き物を飼うという
義務と権利だと思います
お別れは本当に辛くて悲しい・・・
でも まだまだ助けを求めている猫ちゃん達がいるから
頑張っていくしかないのです