皆さん、こんばんは😊
みなさんは
猫ちゃんを迎えたいと思った時
どういう子が良いとか考えて
譲渡会に参加しますよね😊
甘えん坊でベタベタな子
猫特有のツンデレな子
イッパイ遊ぶ元気な子
おとなしい子
色とか柄とか
子猫とか大人の子とか
でも
譲渡会に来てくれた方で
会ったとたん運命を感じてくれて
里親さんになってくれる方も
多いのです❣️
外から保護されてる猫が多いので
人に馴れてない子も
たくさんいます
希望して頂きトライアルに行って
幸せになれた子もたくさんいます💕
お世話してきた私達も
大丈夫かと心配しますが
里親さんから
嬉しい幸せ便りを頂き
本当に良かったと感謝しています✨
マロンちゃんもそう❣️
全く触れない子だったのですが
里親さんの愛情で
こんなに変わったのです💕
不安になってる里親さんに
是非、読んで頂きたいと
掲載許可を頂きました😊
カフェでマロンに初めて会った時は、腰を低くして他の猫達にもびくびくしながら、物陰から物陰へと移動する姿を見て、私以外に喜んで里親になる人との出会いは難しいだろうなと思いました。そんなマロンと出会えたのは、前年に腎不全で亡くしたマロンに良く似た子が、人にも猫にも馴染めない助けてあげるべき子が居るから、あなたが家族に迎えてあげなさいと、引き合わせくれたように感じ、マロンの里親にさせて欲しいと強く思いました。
初めて会った時の姿からは、一生懐いてもらえないかもと思っていましたが、たった2年で鼻チューさせて貰えるようになったのは嬉しい誤算です。これからもマロンの気持ちを一番に考え、甘えたい様子の時は愛でてあげ、離れて欲しい様子の時は少し離れて見守ってあげ、マロンが今の私との暮らしを幸せに感じて貰いながら長生きしてくれることを願っています。たとえ懐いてくれなくても、マロンと一緒に暮らせるだけで私は幸せです😊
マロンちゃんに
里親さんの愛情がちゃんと伝わって
信頼されて
仲良くしてもらえたんですね😭
里親さんのマロンちゃんを
想う気持ちがすごく伝わってきて
本当に嬉しくなります💕
人馴れしてない元気君の里親さんも
「可愛い💕可愛い💕」と言って
写真を送ってきてくれます😊
触れないから
抱っこできないから
懐かないから
先住と仲良くできないからと
トライアルから返されてる子が
多いです。
hwcのブログでも先日
書かれていました
返されてくる猫達の
心の傷がわからないのでしょうか
あくまでも猫ファースト🐱で
共に猫ちゃん達の
成長を喜び合える
里親さん、保護主さん達と
繋がっていきたいです❣️
これからもどうぞ
よろしくお願いします😊
コメント