みなさん こんにちは~
毎日暑いですね熱中症にはくれぐれもお気を付け下さいね
何年もボランティアをしていると
お世話をしている保護猫ちゃん達が可愛くてしょうがなくなります
でも、ずっとシェルターじゃ可哀想で・・・
その子だけを愛してくれる里親様がみつかる事を切に願っています
無事に譲渡になった子達を思い出して
元気かな?
可愛がってもらってるかな?
先住ちゃんと仲良くできてるかな?・・・と
心配になることも多々あります
今は、インスタやブログなどで見れる事もあり
幸せそうな姿を見れると本当に安心して嬉しくなります
里親様には 心配性なお世話係の為に
定期的なご報告をお願いしておりまして
頂いたメールで元気をもらい また頑張ろうって活力になります
今回は代表ブログにも出てましたマロンちゃんの里親様から頂いたメールを
ご紹介させて頂きたいと思います(里親様ご了承済みです)
「マロンが来てから半年が経ちます。
今週、健康診断に連れて行こうとしたのですが激しく抵抗され断念しました。
元気なので急いで連れて行く必要も無いのでしばらく様子を見てから
再トライすることにしました。
昨年亡くした子に似ており写真を見て一目惚れしたマロンですが。
この半年の間、私のところへ来てもらったのが
マロンにとって幸せだったのかと考えることもありました。
しかし、初めてカフェで会った時は低い姿勢でしっぽを丸めて走り
直ぐ見えない所に隠れてしまったマロンが
今では自分の寝床に居る時は自由に撫でさせてくれ、
短いしっぽを立てながらゆっくりと部屋の中を散歩する姿見せてくれるように
なって来たことから、マロンのような性格の子はお子さんが居たりする
賑やかな家庭よりも、静かに暮らせる私の所の方が合っていたのではないかと
思えるようになってきました。
良縁を授けて頂き感謝しております。
尚、これからも月に一回程度の近況報告は続けますので
今後もよろしくお願い申し上げます。」
カフェにいた 可愛いマロンちゃん
遊んでもらって楽しそうですね
8歳過ぎの高齢猫ちゃんで人馴れもあまりしていない子でした
最初に里親様がカフェにいらした時に たまたま私がおりまして
「マロンちゃんの里親になりたいんです」と
いきなり話していたのでかなりビックリした事を覚えております
以前にもちらっと書かせてもらったかもしれませんが
男性の一人暮らしで
いきなりの里親希望
マロンちゃんご指名
・・・ちょっと怪しみますよね
悲しい事に 譲渡に関してのトラブルとか
他の団体さんの話とかよく聞きます
考えたくもない虐待やネグレスト・多頭飼育崩壊・・・
大事に大事に守ってきた保護猫ちゃんを託すには本当に慎重にならざるを得ません。。。
代表は色んな人からの意見を聞いたり
里親様には色んな書類の提出をお願いしたり
ボラ4名が2回もお宅訪問させて頂いたりと・・・
普通だったら もういいですとか
不機嫌になったり・怒ったりとかする方もいるのに
マロンちゃんの里親様は嫌な顔ひとつせず、受け入れてくれて
代表も安心してお任せできると判断し
無事、譲渡となったのです
本当に「縁」だと思います
幸せに暮らしてくれることが一番の願いなのです
その子に合ったおうちにいけるんですよね
マロンちゃんの里親様のおかげで
男性一人暮らしのハードルがちょっとだけ下がりました
でも代表の第六感は鋭いので
本当に幸せにしてくれる人じゃないとOKが出ません
嬉しいご報告 本当にありがとうございました
マロンちゃんのペースに合わせていただき
穏やかに暮らせるよう配慮していただき
なによりも 本当に愛情をかけてくださってる事が嬉しいです
これからも どうぞ よろしくお願い致します
里親の皆様
うちの子自慢メール&幸せ写真を送って下さいね
ミケちゃんもマロン(シェルターにも同じ名前の子います)も
運命の里親様が迎えに来る日を楽しみに待っていようね
よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (2)
男性の一人暮らしで
いきなりの里親希望
マロンちゃんご指名
・・・ちょっと怪しみますよね
ボランティアとは言え、このような偏見的判断は不快です。
確かに里親探しのボランティアさんは凄いと思いますが、自分の感覚的判断は絶対に肯定してほしくないと思います。
syuumatsubora
がしました