シェルターボラ日記🌸🐱

埼玉県蓮田市の保護猫シェルター ハッピーワイルドキャッツで 週末だけお掃除ボランティアをしています。 一日も早く優しい里親様の元へ送り出してあげたいと思っています。 可愛い保護猫ちゃん達をいっぱい紹介していきますのでよろしくお願いします♪

2021年03月

みなさん、こんばんは😊
土曜のジョイフル幸手店
日曜の島忠加須店
出張譲渡会に足を運んで頂き
ありがとうございました❣️
IMG_3050
「もう勘弁して欲しいニャ、、」
トウフ君また行ったんだ⁉️💦

IMG_3041
「頑張ってきたニャ❗️」
エビスちゃん💕目が開いてないよ😅
IMG_2775
「疲れるニャ、、」
良い子のヨリちゃん💕お疲れ様😅
IMG_2022
「なんで僕が連れてかれたニャ、、」
オーちゃんに会いたいって人が
いたんだって❣️良かったじゃない😆

出張譲渡会は
慣れない場所に連れてこられて
緊張と恐怖で
猫ちゃん達にとっては
ものすごいストレスです😭
でも
ずっと可愛がってもらえる
家族を探す為の修行と
皆んなにとらえてもらって
頑張ってもらってますので
温かい目で見てあげて下さいね💕

普段の様子は
シェルターに来て頂いた方が
見れると思いますので
是非シェルターにも来て下さいね❣️

みなさん、こんばんは😊
更新遅れてすみません💦
色々と立て込んでおりまして
大忙しです😱
IMG_3005
「そぉゆぅ時はリラックスにゃ❗️」
ミロちゃんは良いね〜😅

FullSizeRender
「そぉゆぅ時は引きこもって考えるニャ」
きゃあ〜😍可愛い❤️
人馴れ修行中ペルシャ4ニャン💕

みんニャの写真載せまくりますよ〜😆


IMG_2980
のあきちゃん💦
段ボールハウスが壊れますよ😱
IMG_2981
「微妙に大丈夫ニャ‼️」
落ちないでね😅
IMG_3006
ジェロ&マスカットりゅうじ💕
どっちがどっち⁉️
2ニャンとも大きいのに甘えん坊😍
IMG_3007
あざと可愛い銀河😍❤️
IMG_3017
あざと可愛い②メグリン😍💕

みんニャの名前覚えてね〜😆

みなさん、こんばんは😊

明日はシェルターにて
譲渡会です❣️
IMG_2952
イケニャン💕ダイヤくん💎
気安く触ると痛い目にあうので
気を付けましょう😅


IMG_2771
なかなか姿を見れない😅
メグリンちゃん💕


IMG_2883
超美猫センちゃん💕
上の住人ですが触れますよ🥰

チャオ君の事が大好きなサラちゃん😍

IMG_2259
IMG_2258
仲良し💕

IMG_2257
IMG_2254
IMG_2256
IMG_2255
トイレまで一緒に入ってたそうです😅

可愛い😍❤️

みんニャに会いに来てね🥰
待ってます✨

みなさん、こんばんは😊
リオちゃん元気です💕
IMG_2647
「ごはんもちゃんと食べてるニャ❗️」
うんうん😊リオは良い子だね💕

IMG_2645
病院行ってきたんだよね
お利口さんだったね😊

IMG_2707
「疲れたニャ、、、」
ご苦労様😅

前回、お薬を2週間飲みきって
肝臓の数値が正常値に戻って
安心していたのですが
今回の検査ではチョットだけ
数値が上がっていました
ほんの少しだけなので
お薬は飲まない事になりました

IMG_2705
リオちゃん良い子でした💕

IMG_2815
ケージから出ると何か狙ってますね〜

IMG_2816
上に登れませんよ〜💦

IMG_2817
「みんな登ってるニャ‼️」
危ないから気を付けてね😅💦

IMG_2826

リオちゃんよりチョット前に
MUTIANの治療を終えた
チャチャちゃんが
投薬終了後3ヶ月の外部検査で
再発もなく寛解と判断された
ようです❗️
寛解とは病院の専門用語みたいで

症状が落ち着いて安定した状態

病気の症状が一時的に軽くなったり,消えたりした状態です。このまま再発しないで,完全に治る可能性もあります。しかし,場合によっては再発する可能性もまだあるかもしれません。再発しないようによく様子を見ていただく必要があります。ですから,定期的に検査を受けたり,薬を飲んだりしてください

という意味だそうです。

このまま元気に
皆んなと変わらずに
過ごしてくれれば
fipという恐ろしい病気だったなんて
全然思えないですよね‼️

最終検査まではもう少し❗️
リオちゃん
このまま頑張ろうね❣️

みなさん、こんばんは😊
ハッピーワイルドキャッツから
保護猫ちゃんを家族にして下さった
里親様はとても良い人ばかりなのが
自慢です❣️

定期報告のメールも送ってくださり
色んなエピソードや
幸せそうな写真を見ると
本当に嬉しいです❤️

その中でも
微笑ましいエピソードがあったので
そのまま紹介しますね😆
(里親様の了解得てます✨)

以前にも紹介した事がある
マロンちゃんの里親さんです💕

🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱

マロンは変わらず元気に過ごしています。
前回報告したトイレ問題は継続中です😓

ベッドでおしっこされる対策で防水カバーを敷き詰めたところ、毎日ベッドでおしっこするようになってしまいました😫 防水カバーは洗濯すれば簡単にきれいになってくれて良いのですが、乾きにくいのが欠点。アパートの狭いベランダでは干す場合に困り、更に対策を考えました🤔

試しにカバー付きのトイレからカバー無しのトイレに変えたら大正解❗️ おしっこはカバー無し、うんちはカバー付きトイレでしてくれるようになり一安心😄

しかし、喜んでいたのも束の間。カバー付きトイレが汚れて来たので水洗い掃除して戻した所、カバー付きトイレを使ってくれなくなりました🥺  そしてカバー無し
トイレでうんちもするようになった結果、うんちの時だけは激しく砂掛けするので部屋の広範囲に猫砂が散乱。

今度は深いカバー無しトイレを購入してみました。まだこのトイレは使ってくれていません。

今ではマロンが暮らす部屋はトイレだらけ。すっかり迷走しています🤪
それでも、どんなトイレをマロンが喜んでくれるか試行錯誤する毎日も楽しいものです😊
IMG_2930
IMG_2929
IMG_2931
IMG_2932
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱

トイレ問題で困ってる人も
多いのではないでしょうか⁉️

色々工夫して下さってる様子が
なんとも愛情イッパイで
嬉しくなってしまいます😆

怒ったり、嫌になったりすると
猫にも伝わってしまうので
余計に悪化したり
関係性に亀裂が入ったり
悪い事だらけになります

マロンちゃんの里親さんは
困りながらもマロンちゃんの事を
思いながら楽しんでます
優しい里親さんの元へ行けて
マロンちゃん幸せですね❤️


IMG_2934
フレンちゃん💕
IMG_2935
ココちゃん&ナッツちゃん
IMG_2936
しっぽなちゃん💕

IMG_2937
わらびちゃん&コテツくん💕
IMG_2938
キラくん💕

IMG_2939
琴ちゃん💕
IMG_2940
エールちゃん&ミーコちゃん💕

IMG_2941
サラちゃん💕
IMG_2942
マイちゃん💕

みんな幸せイッパイ❤️

何年経っても
支援物資を送ってくださったり
リオの為にご寄付を
送ってくださったり
譲渡会に来てくれたり
ずっとずっと応援してくれています
本当にありがとうございます😭

猫ちゃん達の幸せの為に
代表始めボランティア全員
頑張っておりますので
引き続き
応援よろしくお願いします❤️


↑このページのトップヘ